ロケットストーブの途中にダンパーを付ける方が良いみたいだ

24716936802_d7af077fec_o

24207960633_35860d7599_o
思ったよりも暖かく無かったロケットストーブを工場で焚いてみた。煙突はシングルで6メートルあるのでドラフトは確保出来ていると思う。風が吹きさらしで無いから状況は申し分ないのだがちゃんと燃えず煙がモクモクと煙突からあがってしまう。以前試した時はばっちりだと思っていたのに、薪の大きさや材質により燃焼が不安定なのが気にくわない。

なので途中のリストラクターを取り外し煙突入り口の口径を大きくしてみた。そうすると燃焼が安定して煙も無くなった。動画は炎が吸い込まれていく場面。

可変式にするとどういった変化があるのか興味があるので、今度実験をしてみよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次