2016年1月– date –
-
薪の入手について
薪ストーブ導入においての最難関、薪の入手について考えて見る。 わかりきっている事かもしてないが写真のように、山に分け入って木を切り倒す所からスタートするのはかなりハードルが高い。まず、素人が一人で作業を完了させる事など不可能に近い。もし出... -
ロケットストーブと普通の薪ストーブの大きな違い
通常の2重煙突が推奨される薪ストーブは、煙突から暖かい煙を排出する事により力強い吸気を発生している。なので一説によると発生した熱量の75%しか有効に使えないそうだ (出典http://www.richsoil.com/rocket-stove-mass-heater.jsp; ) しかし... -
アウトドアロケットストーブ
2年前作って、実験したのち放置していたロケットストーブをリメイクした。海外のyoutubeを参考にまたもや中途半端な自分なりの解釈を盛り込んだ作品だった。 暖かさ、立ち上がり等問題無かったけれど、ドアの設計が悪くて薪の追加がとっても面倒なのと、... -
ポケットロケットストーブ
朝一番、冷え込む工場の暖房には点火してからすぐに暖まるポケットロケットストーブが大活躍です。今回のブログはネット上であまり見かけないポケットロケットの作り方を記録しますので興味の有る方はぜひチャレンジしてください。 重要事項 まずこのタイ... -
そして私のストーブ煙突は、未だシングルです。
燃焼実験は失敗の連続2年以上前につくった薪ストーブ実験の失敗した写真です。右の燃焼室で火を焚き、左から排スムーズに排気すると思っていました。見た目の話は一旦保留し、構造の理解のため廃品を集めてともかく火をつけてみました。結果は、全く燃え... -
きれいなオーロラ燃焼が発生する原理は熱分解でなかろうか
Photo credit: Gord McKenna via VisualHunt / CC BY-NC-ND 1つ前の記事で2重煙突は、シングル煙突よりも吸気力が勝っていると煙突効果の計算式を用いて述べた。 では、長時間眺めても飽きがこないきれいなオーロラ燃焼はなぜ発生するのか個人的考えを述... -
煙突効果の計算と吸気速度の考察
薪ストーブのエンジンは煙突です 薪ストーブの理解を助ける知識に「煙突効果」があります 出典 ウィキペディア 「煙突効果」をググって頂きますと薪ストーブが吸気する理論がウィキに記載されていますのでその数式に基づき煙突の吸気速度が煙突管...
1