ヒミエルストーブ

 メルマガ登録はこちら

溶接体験、ワークショップのお知らせ

 
この記事を書いている人 - WRITER -

溶接ワークショップを開催します

溶接体験でネームプレートを作ります

私が会社勤めしていた頃、木材で工作したいと思っても家に作業する場所が無く、1回だけしか作らないのに

道工具1式揃えると道具代が高くついて、結局ホームセンターで市販品を買っていました。

特に、溶接は技能があっても場所を用意するハードルが高くて、気軽に体験できる場所があれば良いのにと思っていました。

今の工場に引っ越して5年、いつも1人で使っているのですが、昔の私の様に溶接を体験したい方を対象に

溶接のワークショップを開催したいと思います。

性別は問いませんが、年齢制限を道具の取り扱いを理解出来る高校生以上を対象とさせて頂きます。

今回はネームプレートの製作を行います。

概要

(開催日) 7月8日 土曜日

(募集人数) 4人

(場所)兵庫県揖保郡太子町常全6-1 場所は地図をご参考に下さい

工場の正面が新幹線の高架になっていますのでそちらへ車を寄せて駐車して頂きます。

(参加費)3千円

(応募〆切)7/6木曜日

(時間)9:00スタートで11:30くらいの終了を予定しておりますが、作業の進捗により前後することをご了承下さい

(参加費に含まれる物)鋼板1枚、 角材、その他在庫している材料

内容は鋼板を切断後、溶接で並べ、塗装完了までとします。

 保護具:革手袋、皮エプロンは当方で人数分用意します。

お申し込み頂いた方には当方の連絡先等返信のメールを送信致します。

(持ち物)

溶接の火花が飛び散るので木綿の長袖、長ズボン、木綿もしくは革製の靴、安全靴でもOK
 
(保護具として有った方が良い物)
耳栓、マスク、ゴーグルか安全メガネなどの目を守る物(コーナンで400円位で売っています)
メガネでも良いですが、溶接の火玉でレンズに傷がつく可能性がある事をご了承下さい
帽子か頭に巻くタオルが必要となります。
 
ビニール素材は穴が空く恐れが有ります、素肌が露出しない服装をご用意下さい。
服が汚れる可能性がある事をご了承下さい
 
作業風景を写真撮影し、ブログ等に掲載したいと思っております。撮影不可の方はお申し出下さい。
イベント終了後、イベント向上を目指し簡単なアンケートをお願いしております。
 
ワークショップを行う場所はこのような感じになっております。
トイレは汲み取り式となっております。
 
申し込みはこちらのボタンから申し込みフォームを記入下さい
 

イベントの予行演習に名札を作って見た

 

我が社の工場には看板がありません。

郵便受けにテプラで印刷したゴシック体の会社名があるだけで、対外的に何の会社かさっぱり分からない状態なので、溶接ワークショップの予行演習にネームプレートを作って見ました。

今まで24年のキャリアがありますが、自由に作るって初めてなので、とっても新鮮でした。

チョークと切断

9mmの鋼板に石筆でアルファベットをマーキングしアセチレンで溶断しました。トーチを横に動かすのはスムーズですがフリーハンドで前後に動かすのは難しいので材料の向きを変えながらの切断です。

[su_row] [su_column size=”1/2″]

鋼板からの切り抜き

 [/su_column] [su_column size=”1/2″]

stoveも切り抜いて文字の完成

[/su_column] [/su_row]

 

木材とのコラボ

鉄だけよりも木と組み合わせた方がお洒落かと思いついたので、在庫している木に乗せてみた。 文字の下に1本角材を通して溶接で固定。

溶接した後釘を裏に溶接し、木から浮き上がる様に加工

 

 

裏はこんな感じです

 

 

塗装が乾燥すれば、木に釘を打ち付けて完成です

入り口に置いてみました

 

まとめ

初挑戦にしては良い感じじゃないかと思っています。

初心者にはガス溶断機での切断は難しいので、当日は3.2mmの鋼板をプラズマカッターで切断して

溶接完了後、黒色塗装までを作業内容とします。

興味の有る方は溶接体験申し込みボタンからの申し込みをお待ちしております。

申し込みはこちらのボタンから申し込みフォームを記入下さい
 
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© himiel stove , 2017 All Rights Reserved.