ロケットストーブ– category –
-
ロケットストーブ
淡路島で工務店さんと打ち合わせ
2024年の12月に一度現地で対面にて打ち合わせを行った工務店さんより、リフォーム工事を進めるにあたり煙突固定金具を取り付ける穴位置の相談を行いたいと施主様経由でご依頼を頂きましたので煙突工事の翌日に淡路島へ移動。 この現場は非常に難易度が高... -
ロケットストーブ
SD01へ梅雨入り前に煙突を設置する
すっかり春の陽気になり、畑の作物だけでなく雑草も雨が降る度にすくすく成長しておりますが今月は珍しくタスクが重なり繁忙を極めておりました。 そして目まぐるしく天気予報が変化する中、来週位から梅雨前線が上昇するかもしれないと言う情報をキャッチ... -
ロケットストーブ
SD01のテストを実施
4月中頃から製作に勤しんでいたSD01が出来上がったので早速燃焼テストを実施しました。 今回も外観は従来と同一ながら、少しだけ仕様変更を行ったのでどの様な効果があるのか私自身興味があったので、久しぶりにじっくりと燃焼を鑑賞しました。 やっぱり、... -
ロケットストーブ
SD01の製作
ここ最近はサウナやパン焼きの投稿がメインになっていましたが、ストーブの製作が少しだけ立て込んでいるので4月中盤からはお仕事モード全開で製作に励んでおります。 今回作っているSD01は去年の秋に製作した物と同じなので作業手順で困る事は有りません... -
ロケットストーブ
現場で煙突工事の打ち合わせ
完璧に冬が過ぎ去り、日中は20度を超えて初夏の陽気。 工務店さんから現場に足場を設置したので、屋根に穴を開ける前の最後の打ち合わせを行いたいと連絡を頂いたので大工さん、板金やさんを交えて打ち合わせに臨みました。 以前にも1度現地で打ち合わせを... -
ロケットストーブ
2台のKD01を焚いてパンを焼く
実は来週クローズドで「第1回 ヒミエル 春のパンまつり」の開催を計画しています。 いくら文章で熱効率や暖房機能の秀逸さを書いても、実際にパンを焼いてランチを囲み談笑する方が絶対に面白いと思ったので知り合いに声をかけてひっそり試してみる計画... -
ロケットストーブ
パウンドケーキ作りに挑戦するも失敗する
薪ストーブを利用したパン焼きは私のツボにハマり、今週も手を止める事なく焼き続けてます。 実は先週末、生地の仕込みで大きな失敗をやらかしまして材料を全て破棄したので落ち込んでいました。 失敗とは、生地の仕込に於いてモルトシロップと言うハチミ... -
ロケットストーブ
薪オーブンでパンを上手に焼く秘訣
パン焼きって思い通りの仕上がりにならない所が面白い。 今になって振り返ると、初めて焼いた時は単にビギナーズラックだったようでその後慢心した気持ちで焼いてみたところ失敗を量産してしまい失意に沈んでました。 パンが膨らまない問題 パンがブワッと... -
ロケットストーブ
パン焼きに目覚める
温暖地に分類される関西は、あと3週間程度で今シーズンは終了の予定。 今まではストーブで暖房を取るだけでも十分満足だったのだけど、全く活用していなかったオーブンを使える様になると更に楽しさが増えるのではないかという考えが思い浮かびました。 オ... -
ロケットストーブ
SD01のレストア
今月は少し時間に余裕があるので、2024年12月に7年使用してヒートライザーに穴が開いたお客様から引き上げてきたSD01の分解とレストアを行う事に決定。 本当は注文頂いているICを作る予定だったのだけど、鋼材商社さんが繁忙で材料納期が3週間ほど必要との...