大人公文式– tag –
-
第43回職人起業塾
数稽古と割り稽古 今回の職人起業塾のテーマは「数稽古と割り稽古」 目標を達成するには目標達成能力を高めなければならない。 その為には継続した行動と、ブラッシュアップ、そして行動を分割して自分に適切な負荷に調整する事が必要である。 しかし目的... -
大人の公文
3年間公文で真剣に勉強した感想 いつまでも若いと勝手に思い込んでいた私も40歳を過ぎた頃から、新たな知識を得ようと思って本を開いたり、ウェブを検索しても書いている事が認知出来なくなった事に愕然としました。 数学に至っては九九は半分忘れ去... -
数学と折り紙の共通点
夜の読書 今日は今年一番の寒波が来襲してさっきまで窓の外は雪が凄い勢いで降っていました。 こんな夜はジョギングも出来ないので、近所の県立ジムにあるプールで1時間くらい泳いだ後、お気に入りのコーヒーを飲みながら読書してのんびり過ごしています。... -
大人になってからのやり直し数学
中年の数学再入門 友人のブログに論理的思考を鍛えたければ、数学をする事が良い。と言う記事を読みとても共感しました。 ブログはこちら形式知化コンサルタント河村操のブログ 数学をすれば論理的思考を伸ばす事ができると、「数学、論理的思考」とググれ...
1