2020年4月– date –
-
山梨県へ煙突の設置
2月に訪問した山梨県へ煙突の設置に行ってきました。 今はなるべく長距離の移動は避けるように推奨されていますが、屋根にアクセスできる足場を撤去しないとお客様の浄化槽設置工事が出来ないのでこのタイミングでの訪問になりました。 通常なら遠方への出... -
ボランティアに全く興味のない僕が全力で活動してしまう話
お恥ずかしながらボランティアと言う物に全く興味が有りませんでした。そう2年前の広島県豪雨災害の被災現場を訪れるまでは。 [kanren url="https://himielstove.com/2018-07-19-hioshima"] この経験が少しだけ僕の考え方を変えてくれたのは間違いなくて、... -
煙突設置の準備
いつもなら五月連休のキャンプや家族イベントに向けて忙しく準備している頃なのに、今年は完全にスリープモード状態です。 基本的には工場で一人黙々と仕事しているから誰かと接触する事もなく、淡々とタスクを処理しているので世間の喧騒が遠い世界に感じ... -
建築会社ショールーム設置の設計
仕事は段取り8割と言われているけど、薪ストーブの設置も8割が段取りが占めているし、設計がしっかりしていれば現場で手間取ることを事前につぶす事が出来るのは自明です。 今回はマーケティングの勉強会で数年前から知り合いになっていた兵庫県宍... -
ヒミエル的薪活の話
今日から4月、新年度だよーん。 コロナウイルスに関する報道で、とても外出してぶらぶら出来る雰囲気じゃないから今日はお客様の所へ下見に行き余った時間は薪作りに勤しみました。 約1年ぶりに本格的に薪割をしたのですが、以前よりも体の使い方が上手に...
1