2023年7月– date –
-
同じ事柄でも見ている物が違えば結果は大きく変わります
昨日過去に納品したお客様のご友人繋がりで建築士の方が工場へ見学にお越しくださいました。先生はレンガを使ったサウナストーブを2基製作するも燃焼に満足がいかなかったので弊社へご相談にお越し下さったと言う事です。 そして色々と話を聞くうちに私が... -
ベーグルを焼いてみた
お客様がヒミエルストーブを使って色々お料理されているご連絡を頂くたび、自分でもやって見たかったです。そしてやっと入手できたKD01を使い早速ベーグルを焼いてみました。 とある木曜日のお昼ご飯は自分で焼いたベーグルに家から持ってきた具材を挟み込... -
薪ストーブの吸気温度を測定する
ついに、やっと念願の工場に展示するKD01が僕の手元に届きました。 自分で作っておきながら届いたと言うのもなんだか変な表現だけどヒミエルストーブを開発してお客様へお届けする事約5年。 その間ずーっと良いなー、何だか楽しそうだなーと思いながらせ... -
オーブンの温度計を使いやすい場所へ移動できるかテスト
先週末は家族で工場に行ってストーブ料理を楽しみました。 メインは私の作るスパイスカレーとご飯で、子供がオーブンでおかずを作りたいとリクエストして来たので煙突のお掃除して調子の良くなったであろうSD01に火を付けて調理を行いました。 私は納品し... -
オーブンをしっかりと昇温させるには?
今までいろんな薪ストーブを作り込み、ここ4年くらいは2種類を作り込む事に落ち着いてますが昔の記憶が薄れてきて失敗で得た知見をど忘れしてしまう事が増えてきました。 海外の薪ストーブビルダーとメッセージをやり取りする中で、彼が私の構造を... -
シングル煙突で運用すると違和感を感じる点
昨日の記事ではシングル煙突で運用した時に認識するデメリットを述べました。今日は燃焼中に感じる違和感と、煙突にオーブンや湯沸かし機能を追加した場合の意見を述べたいと思います。 燃焼中の不具合 他社の製品の事は余り言いたくないので、ウチのスト... -
ロケットストーブはシングル煙突で満足できるの?
ヒミエルストーブを開発し、お客様へ納品を始めて早くも5年。その間ずっと断熱2重煙突での施工をご案内していたのでシングル煙突での燃焼は開発期間でのみ観察を行い詳細は忘却してしまいました。 しかし、何事も比較によって煙突による燃焼の違いを認知で...
1