ロケットストーブ自作– tag –
-
ヒミエルロケットストーブの完成
ロケットストーブ堂々の完成 去年の秋から隙間時間を見つけて製作していたオーブン付きロケットストーブが堂々の完成となりました。 いや、まだテスト段階なので完成ではありませんね。 しかし、テストまでこぎ着ける事が出来た事が何より嬉しいです。 設... -
薪ストーブ作ってます
今年一発目作ってます 昨年の年末に納期に余裕の有る薪ストーブ製作をご相談を頂き、お客様がプロのデザイナー様と言う事も有り、デザインから起こしての製作となりました。 お客様が具体的な形状のイメージを事前にお持ちでしたので、そのメモ書きをベー... -
オーブン付きロケットストーブの製作
オーブン付きロケットストーブの製作 11月の初旬からオーブン付きロケットストーブの製作に着手しています。 デザインと設計は9月頃からしているので、プロジェクトの進捗はお恥ずかしながらとても遅いです。 今年は工場の暖房にロケットストーブを使って... -
ロケットストーブ部品発注
図面も完成して部品待ち! 10月も半ばだと言うのに暑い日が続きますね。仕事場では未だクーラーのお世話になっています。 数ヶ月前から構想と変更のループを繰り返していたオーブン付きロケットストーブの製作は悩みが解決する事が無いので、エイヤ... -
便利な薪ストーブアクセサリ
薪ストーブを使う時に最も勝手がいいらしい。とある土曜日の朝市にて、「済みませんこれ作れますか?できるのなら頼みたいのですが。」とおもむろに薪ストーブのアクセサリーの一つであるカギ棒の製作を相談されました。元々はスノーピークの焚き火ツール... -
薪ストーブで上手にピザが焼けるかテストしました
薪ストーブでおいしいピザを焼く秘訣以前オーブン付きロケットストーブでピザパンを焼いてみると、パンの底がこげる、パンの上に乗せたチーズは溶けない、長い時間加熱してもしっかりとパンが焼けませんでした。「薪ストーブでピザを焼いて失敗するんです... -
発見!ロケットストーブの重要なポイントとオーブンの改造
高温と低温の温度差が強烈なドラフトを発生するカマド型ロケットストーブの試運転を繰り返すうち、燃焼に関する重要なポイントがあるんじゃ無いかと考えるようになりました。それは、焚きつけには小割の薪を使って、本体の煙突が真っ赤になるまで素早く加... -
ロケットストーブ改造(その1)
写真の中身はL字型の150角パイプでバーントンネル、ヒートライザーを作り断熱してます。基本に忠実に作ったつもりのロケットストーブは、バーントンネルの中で薪を燃焼する様に作ったけれど、バーントンネルが小さいので薪がすぐに燃え尽き、ドラフトもそ... -
煙突効果の計算と吸気速度の考察
薪ストーブのエンジンは煙突です 薪ストーブの理解を助ける知識に「煙突効果」があります 出典 ウィキペディア 「煙突効果」をググって頂きますと薪ストーブが吸気する理論がウィキに記載されていますのでその数式に基づき煙突の吸気速度が煙突管...
1