集中と選択でスペースを作らねば
もうすぐ完成
やっとフロントドアの扉ノブを取り付ける事が出来、完成に近づきました。ここまで来るのに時間かかったなー。
扉の立て付けを気の済むまでやり直し、ドアノブの取り付けで3日費やしました。跳び箱型の格好で、ドアを開閉した状態での隙間を一定に合わせるのは本当に苦労しました。 何度やり直した事やら。
扉の固定も、かんぬき型の形を選択すれば作る手間がぐっと減るのですが、スッキリとした外観が欲しいので今回の形を作りました。
この形のドアハンドルは3度目の製作で、経年変化に耐えるよう少しずつ形状を変えています。地味ですが一番動く部分なので、ドアの締め付け感や動作の重さなど微妙に寸法調整が必要な部分です。
ここまで来ると8合目到達です。
後は脚や吸気レバーを取り付ければ試運転出来るので来週が楽しみです。
塗装すればグッと締まるので、下地処理もしっかりとしなきゃ駄目ですね。
デザインより大切な物
ブログで何度となく書いていますが、このタイプのストーブは煙突が命ですね。しっかりと保温された煙突が作り出す強力な浮力がストーブの原動力なので、煙突さえしっかりとすれば、ホームセンターの中華製鋳物ストーブでも十分機能を果たすと思います。
とは言え、途中に排気抵抗となる取り回しがあったり、煙突掃除を怠ったりすれば性能は下がりますが、とにかく煙突内の力強い浮力が無い事には話が始まりません。
2重煙突の市販品が高くて手が出せないのであれば(私の事です)、スパイラルダクトを2重にして保温材を巻き付け自己責任のDIYに挑戦するのも良いかと思います。
但し、スパイラルダクトの特性を理解しないまま安易に屋根につきだして設置すると、必ず雨漏りするので、そこは事前のリサーチが必要になります。
だれかのブログで、スパイラルダクトで2重煙突をDIYして設置したけれど雨漏りして室内が濡れた。と言う記事を読んだ記憶があります。
ネットの記事を参考に自己責任で挑戦するのも大切ですが、失敗事例のリサーチも大切ですよね。
一番気になる物に注力
いま私の頭の中を占める考え事が今作っている薪ストーブです。
ストーブの製作だけでは無く、炉台や、遮熱板の塗装も必要だし、納期も決まっているので心配すると切りがありません。
大まかなタイムスケジュールは組んでいますが、試運転するまでは気を抜くことが出来ないので今は完成を目指してまっしぐらです。
先週まで、一番重要だと感じる事が有っても、それ以外の重要では無い気になる事や、気遣いで作業時間をロスする事が度々ありました。
今月は薪ストーブの完成が一番の心配事項なのに、機械装置を買いに行ったり、今すぐには使わない消耗品の購入に出歩いたり行動を絞り切れていませんでした。
自己責任なのは十二分に承知しているくせに、製作の進行が遅いことでモチベーションが下がったり、非効率な自己管理だったと思います。
なので、昨日から成り行きに任せる方法から、1週間単位のスケジュールを作って目標管理をするよう行動を変えてみました。
今の目標は来週の金曜に試運転が出来るまで作り上げる事です。
今日を含めて3日しか作業時間が取れないので、完成させる為にはどうやって時間をやり繰りすれば良いか考え、今日は朝から良い感じでタイムプレッシャーを感じながら製作に集中出来ました。
今までとは違い、今日は物作りに集中でき、時間の経過を忘れ、いつもより仕事の進むスピードを早める事が出来ました。いつもこんな調子を作り出せると良いのですが・・・・
詰め込みすぎを調整
仕事でそのような状況ですから、プライベートも気の向くままタスクを詰め込み、収拾のつかない状況になってる事を自覚しました。
事務処理、自習、ブログ、運動、家事の手伝いと、すべて上手く回す事なんて到底不可能なのに、倒れそうなタスクに駆けつけ、手当を行っているうちに他のタスクが倒れそうになる。の無限ループを延々繰り返していました。
意味の無い忙しさに安心したかっただけなのかも知れません。
なので、まずは行動の棚卸しと、自分の書斎の断捨離を同時進行で進めようと決意しました。気になる事を絞り込み、自分の集中力と時間を有効に使える様、余裕を作らねばなりません。
今まで長年染みついた、タスクを増やす事と物を持ち続ける事の真逆の行動が必要なので、いささかぎこちないですが小さな事から少しずつ行動していこうと思います。
今日は、読まないけれど手元に置いていた本をバッサリ処分しました。