ヒミエルストーブ

 メルマガ登録はこちら

40代英語のやり直しは、なによりも継続が難しい

 
この記事を書いている人 - WRITER -

英語をやり直す

数学を40歳の時、足し算からやり直して2年間で公文式のMMまで進む事が出来ました。

MM過程とは高校数ⅡB位でしょうか。

MMでは高校生の時全く理解出来なかった数列にとても苦しみ、1問問題を解くのに30分以上掛かることも多かったです。

仕事と家庭の僅かな隙間時間を利用しての勉強なので、1教科に絞り込まないと学習効率が落ちると思いずっと数学ばかりを続けていましたが、英語にも興味があったので一旦公文の数学はお休みして、英語をやり直そうと2016年の3月決心しました。

メディアには毎日豊富な英語教材の宣伝が溢れており、それだけ学びたいと言うニーズがあるにもかかわらず、達成する事が事が難しい科目なのかと尻込みしますが

勉強の極意。「分かる所まで戻ってスタート」に従い中1から再スタートしました。

継続の極意は環境作り

数学は小学校1年生、英語は中1からと、恥ずかしながら全く勉強は落ちこぼれていました。

公文式に入会するまで、過去に忘れる位勉強のやり直しに挑戦しましたが大体1ヶ月も経たないうちに、ことごとく失敗に終わりました。

テンションが上がってさて勉強するぞーとなっても、その熱意を維持するって本当に難しいです。

私の場合、挫折する時は、やる気が全く無くなり、机に向かうことが苦痛になり、TVの前に横になり晩酌するようになり、気がつけば1年が経っていた。なんて事も良く有りました。

数週間前の日経新聞に、英語学習のパーソナルトレーナーを特集していました。勉強する環境を維持する為に数ヶ月で30-40万円も払い管理されながら勉強するそうですが、それだけ支出しても良いと考えるニーズが世の中にある事に驚きました。

また、そういったトレーナーの指導を受けないと続かない位、仕事と平行する大人の自習はしんどいものなのかもしれません。

ダイエットだと割と早いこと目に見える変化を感じる事ができますが、勉強って開始してから効果を実感出来るまで、個人的感覚ではかなりの時間を必要とします。

わたしの場合数学をやり直して、感覚的に理解出来るようになるのに2年半掛かりました。

2年以上ずっと分からない数学をひたすらする秘訣は、勉強を継続出来る環境を作ったことだと思います。

家族を抱え、私の教育費を家計から負担してもらうのも気負うので、小学生と一緒に勉強する点は恥ずかしいですが公文はリーズナブルで助かります。

一ヶ月、1教科8640円。

1週間に2回宿題の提出日があって、宿題をせずに手ぶらで教室へ行くことが嫌なので何とか時間をやり繰りして毎日勉強するようにしています。

この宿題提出の心理的強制力が勉強継続の大きなモチベーションになっています。

さすがに2年以上勉強していると、勉強のコツみたいな物を掴んできたので以前より時間を有効に使って勉強できるようになりました。

英語の勉強をはじめて10ヶ月経過

本当に、最初は全く分かりませんでした。

中学1年生の英文法すら全く分かりませんでした。

それでもほぼ毎日勉強する事で、公文式では高校1年生レベルまで進みました。しかし、いくら進んでも分からない事の方が多く現状では全く満足出来ません。

9月にTOEICを受けました、勉強開始半年でリーディングが全く分からなくてスコアは405点でした。

この頃英文法をしっかり理解する事が出来ず、自分のアホさに嫌気がさして勉強を止めようと言う考えが脳裏をかすめましたが、悩んでいる時丁度、河村操さんのブログが目にとまり、ブログに書いてある通りにしてみると、理解出来なかった文法が分かる様になりました。

つまづいていた場所を的確に文章で教えて頂いた事に感謝です。

そのブログはこちら

英語ペラペラになりたいなら、英語の読み方を抜本的に変える必要がある

スピークは全く出来ないので、往復の通勤時間を利用してラジオ英会話1をシャドーイング。 文法は中学の復習問題に絞り込んで何回もする。を公文に追加してやってます。

このように細切れですが1日2時間は勉強時間を確保出来る様に努力しています。

正直今は、まだまだ分からない事ばかりですが、数学も2年目を超えた辺りから理解出来る様になってきたので、英語も焦ること無く自分を信じて毎日のタスクを淡々と処理していけばあと2年もすれば今よりマシになっていると期待しています。

数学では勉強を開始して、効果が実感出来るまでタイムラグがあると経験したので、いまは結果がでなくても頑張れます。

いまは頑張ると言う意識は無く、習慣化しているので、しなかったら気持ち悪いと感じる様になりました。

まとめ

キャリアは経験の積だと言われています。

私の場合は機械修理や工程改善の実務がベースのキャリアです。

製造の改善実務を行いながら外国語を理解出来る人材は少ないと感じるので、ニーズがあればの話ですが今までと違う世界を見る事が出来ればと思います。

目標を達成する為、仕事や家庭、時間をマネジメントして、数年に渡って継続するって本当に難しいですが、私はやり抜いてみます。

いま思う事は

勉強ができると言う事より、継続した自己管理が出来る事が重要なのかも知れません。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© himiel stove , 2016 All Rights Reserved.