薪ストーブ– category –
-
梅雨入り前の煙突設置
瞑想の話ばかり投稿していたので、外の世界に帰ってからも工場で静かに自身の観察を行っているかと思ったのですが現実は真逆でして、お仕事をお休みしていた間のタスク処理に奔走してました。 天気予報では来週から2週間程度雨が続きそうなので、梅雨入... -
フラッシングのコーキング打ち替え工事
弊社で施工する場合は9割がチムニーボックスを施工し、屋根の強度やどうしても箱を施工できない場合にフラッシングを取り付けています。 チムニーボックスを取り付けるとなると初期費用がフラッシングと比較して高額になるので、過去の経験だと薪ストーブ... -
サウナストーブの製作
去年2台製作したタマゴサウナ向け専用ストーブの注文を頂いたのでSD01が完成した後に材料が揃う様手配を行い連休を挟んで制作に勤しんでいます。 このモデルはデザインをサウナメーカーへ譲渡しているので同じ物を販売する事は出来ませんが、ICを少し改造... -
大工工事が進んだ現場へ工務店さんと打ち合わせ
近ごろのブログはパン焼きやサウナのトピックばかりで薪ストーブの記事はご無沙汰しておりました。 今まで10年以上薪ストーブのトピックばかり書き続けており、詳細は異なりますが全体的な内容は代り映えしないので現地下見や工場への見学などのイベントは... -
蓄熱式スモークサウナ体験
去年2度お仕事の打ち合わせで体験させて頂いた岡山県美作市で運営しているスモークサウナのお宿「久米屋」さんへ宿泊に行って来ました。 2度も入っているので施設の雰囲気は良く知ってはいるのですが、プライベートで訪問しリラックスした雰囲気の中チェッ... -
ICを納品する
最近オーブンを利用したパン焼きに忙しいのだけど、しっかり仕事も処理しておりまして今週はICの納品に行ってきました。 納品当日の天気は無情にも雨模様。 前日までの天気予報は晴だったのに、朝起床して外を見ると雨が降っており就寝前に確認したはずの... -
ヒミエルストーブOPEN DAYの開催
初めてヒミエルストーブのOpen dayを開催します。 思い付きで開催するし、日程も近いですので予約不要となっております。 (開催日) 2/16日 (時間) 9:30~12:30 私の知る限り手作りでロケットマスヒーター、クリーンバーン機、市販ストーブの設置、オ... -
薪ストーブの火事について
直近の話なので詳細は記述できませんが、知り合いからの連絡で薪ストーブによる火災発生の情報を教えて頂きました。 幸いにも人命が犠牲になる事は無く、建物だけがすべて燃えてしまったそうです。写真を見せてもらうと、そこには無残にも炭化した骨組みだ... -
蓄熱ストーブサウナの改良に立ち会う
去年の7月に煙突工事を行った京都府美山町にある蓄熱ストーブのオーナー様から煙突経路の改造を依頼されたので現地確認と出力特性の改造を行ったテストの立ち会いに行って来ました. 施設のリフォーム工事終盤に私の工事パートは終了したので完成した施設... -
ICの製作は続く
もう何台作ったのか忘れてしまったけど、去年の秋口から継続しているICの製作はやっと佳境を超えて注文残が残り1台になりました。 忙しくストーブを作る状況に憧れていたけど、実際に経験してみると納期に追われて作る事だけに専念するのは何だか同じ作業...