Seiji Nishioka– Author –
-
デブだった俺が出っ張った腹に絶望して心に火がついた話
今年もあっという間に半分が過ぎ去ろうとしています。 ブログの更新が過去最高に滞っているのはモチベーションが下がってた訳では無く、ブログ以外のタスクをこなして行くとどうしてもブログを書く時間が少なくなりました。 ブログのネタは沢山溜まってい... -
イベント出店で学んだ美味しい焼き芋レシピ
今年はイベントに3回も出店して、薪ストーブの展示だけではヒマなので焼き芋を焼いて売ったり試食に提供したりしました。 私が好きな焼き上がりは、しっとりで、蜜がたっぷりな状態です。そして失敗すること無く私が好きな状態の焼き芋を作る方法をお伝え... -
薪ストーブのパーツ「バッフル」の重要性を理解する事は大切です
薪ストーブに重要な部品と言えば・・・・・保温された煙突! それと同じ位重要な部品と言えば・・・・バッフルだと思います。 バッフルって超重要 バッフルとは炎が直接煙突に流れないように、一旦熱気や可燃性ガスを滞留させる抵抗装置だと思って下さい... -
コピーキャットも極めれば本物になるのでしょうか
新作の設計 先日のイベントは和やかに終了し気分も良いので、今日から今シーズンの新作発表に向けて設計をキックオフしました。 今まで丸い形のロケットストーブを1種類しか作くっていないのですが、デカイので設置出来るお宅に制約が有るのが弱点でした。... -
第2回溶接体験ワークショップのご報告
第2回溶接ワークショップを本日開催しました。告知から開催まで5日間と言う超短期の募集にもかかわらず、お二人も参加頂き感謝です。 せっかく参加してくださるのですから、しっかりと成果物を持ち帰って頂けるように、じっくりと時間を掛けてアイアンシェ... -
6/9日(土曜日)第2回溶接DIYワークショップ開催のお知らせ
開催間近ですが、急遽去年1度だけ開催しました溶接ワークショップを今年も開催することにしました。今回はキャンプやお庭、ベランダやお部屋の棚に使うアイアン製の脚を作ります。 ご興味のある方はいかがでしょう?グーグルで「お洒落 キャンプ 棚」な... -
よく分からない口座引き落とし会社を調べてみた。
しばらく通帳記入に行かず、久しぶりに記帳すると見慣れぬ会社名で引き落としの履歴を発見。 そこに記載されている会社名は DF.PRCジムキョク 一体なんの会社なのか? なぜ知らない会社の名前で口座引き落としされているのか? グーグルで検索すると、 三... -
煙突の予熱を改善した
ロケットストーブの焚き付けの時、煙が勢いよく煙突に排出されない問題がありました。何とか使い勝手が良くなるように思いついたのがこの方法。 [kanren url="https://himielstove.com/few-feeling-kaizen"] 記事にあるように、煙突に直接暖気を送り込める... -
薪ストーブのデザインは好みで良いけど、性能は煙突で決まる
もう五月も終わりです。 手帳を振り返っても、薪ストーブの活動は少しだけしかしておらず、今まで放置していた工場の整理や不要品の処理などに没頭していました。 あれもしなきゃ、これもしなきゃと毎日無数に浮き上がるタスクを中途半端にこなしていった... -
商標申請にチャレンジしてみた
今回の話は自己申請で商標を出願しようってお話しです。 私が自分で特許申請するのは壁が高いけれど、商標なら行政が行っている知財相談などを利用する事で、少し頑張ると自分でも十分申請は可能だと思いました。 今は安い代行費用でやってくれるオンライ...