New post
-
薪ストーブ
ネスターマーチン納品の準備
未だ厳しい残暑が残る9月ですが、リフォーム工事に目処が付いたとご連絡を頂いたので2月から工場でお預かりしていたネスターマーチンTQ33を納める準備を行ってます。 2月の時点では足場が残っている状態で煙突の施工を行い、お部屋内部の改修が終了した時... -
ロケットストーブ
煙突比較実験を終了した考察
煙突の比較実験を行った結果は、いつに書いたか忘れてしまいましたが私自身が主張していた意見を補足してくれるデータを確認出来たと判断してます。 単に導入コストだけを考えるのではなく、煙突の違いによりランニングコストが大きく変化してしま... -
ロケットストーブ
2重煙突とシングル煙突の比較実験から感じた事
現代の薪ストーブ設置に於いて2重煙突の設置は防火の観点のみならず効果的な燃焼に必須のアイテムだと思っています。それは僕の単なる感想であって煙突を販売したいポジショントークでしょう、などと書かれた記事を読んだことが有りますが何事も理由が有っ... -
life-journey
帰路の途中、瞑想センターへ立ち寄る
日光東照宮を観光した翌日は快晴では無かったですが絶好の移動日より。 施主様には工事期間中お世話になりっぱなしで、現場を後にすることが少し名残惜しいと感じちゃいました。 しかし例え1日出発を順延したとしても移動の時はやって来るので、朝7時10分... -
ロケットストーブ
雨天の予備日に日光東照宮へ
雨天の予備日も含め3日間の工期を予定していましたが、初日を逃せば後半2日間は雨の天気予報だったので施主様にご都合を合わせて頂き初日で納品を完成する事が出来ました。 翌日は天気予報通り雨が降ったり止んだりの時雨模様。 せっかく日光の近く... -
ロケットストーブ
栃木県へ納品に行く(完成編)
前日は現場へ到着した後に荷下ろしを終える事が出来たので、設置日はかなり心の余裕を持って作業に取り掛かる事が出来ました。 天気予報を確認すると14時頃からまとまった雨が降るとの事だったので、午前中に煙突を仕上げ午後から室内の接続を完了する事が... -
ロケットストーブ
栃木県へ納品に行く(搬入編)
愛知県の豊川市で宿泊し、朝5時半頃に起床して朝食を食べた後7時にビジネスホテルを出発しました。 前夜に結構激しい雨が降っていたけど万全の養生で全く問題無しで一安心。荷物が濡れちゃうと困るので本体は3重に養生してるし荷物は2tトラック用の養生シ... -
ロケットストーブ
栃木県へ納品に行く
先週は栃木県へ納品に行っていたのでブログの更新をお休みしてしまいました。 去年は群馬県太田市と福島県須賀川市の2現場を連続する様にスケジュールを組みましたが、今回は栃木の現場だけの予定なので雨天の予備日を含め工事3日、往復の移動に4日を予定... -
DIY
レンガ用スライドカッターの製作
随分昔に作ったレンガ用スライドカッターですが、耐火レンガをカットする時に大活躍してます。特に長手方向へのカットを1発で綺麗にカットできるのが非常に有難いです。 作った時に書いた記事を見て同じ市内で薪ストーブディーラーを営んでいる社長... -
薪ストーブ
日本で唯一のサウナストーブ
お盆休みは台風が近畿地方を直撃した事も有り外へ出歩く事も無く、日ごろは妻に任せっきりの家事を私が担いあっという間に終了しました。 台風が来る前に、先月から打ち合わせをしていた岡山県中右手地区にある日本で唯一のスウェーデン式サウナのある民泊...