New post
-
薪ストーブ
蓄熱型サウナストーブの製作に向けて
少し前に現地に見学に行った 岡山県の中右手にある民泊の久米屋さん。人口はわずか30人の小さな集落に1年間で140組以上のお客さんが訪れるこの宿の特色は日本で唯一と言っていいほどのスモーク サウナがあることです。 スモーク サウナ というのは その名... -
ロケットストーブ
お料理に使ってます
涼しくなって来たので農作業の合間にピザを作ってみました。 生地は朝早起きして薄力粉と強力粉をブレンドし、酵母を入れて数時間発酵させれば完成。 食材は子供たちの好みを反映してスーパーで準備してもらい、生地の引き延ばしから盛り付けまで全て準備... -
ライフスタイル
メルマガを始めます
数年前から挑戦してみたいと思ったまま放置していた思いを行動に移して見ました。 [btn]メルマガ登録ボタン[/btn] どれほど前か覚えていないけど、メルマガ配信を思い立ったから180日間お試しアカウントを作り最初のページでキーボードをタイピングする指... -
DIY
秋の収穫
5月に苗を植えたサツマイモが収穫の時期を迎えました。4月に初めて畑を借りて何も分からないまま畝を立ててマルチを敷き近所の造園屋さんへ苗を買いに行ったら、苗は予約販売ですよと教えて頂いたのも良い思い出です。 ネットで検索すると10月から11月にか... -
薪ストーブ
時計型ストーブの改造
最近めっきり朝が冷え込むようになり、お日様が昇るまでの間ちょっとだけ暖房が欲しいと思います。そんな時は直ぐに暖まる時計型ストーブを使うのですがノーマルのままだと物凄くピーキーと申しますか、常にフルスロットルであっという間に燃料が燃え尽き... -
ロケットストーブ
製造者の責任とは
木曜日の煙突掃除のお客様は天板の溶接が小さい期間に製造したロットだったので、掃除も兼ねて溶接部分の点検を行いました。 何の話かと申しますと、お客様から天板のフランジが脱落しましたと言うご相談を2023年3月に頂き急いで代替部品を準備してお時間... -
ロケットストーブ
煙突掃除と内部清掃
日中はまだまだ残暑が残っていますが朝晩涼しくなって来たのでお客様から煙突掃除のお問い合わせが続けて入って来ました。 日曜日に煙突掃除した施主様の3歳年下で高校の後輩でもある今日の施主様はお二人ともKD01ユーザーであると言う偶然。 今日は1寸勾... -
ロケットストーブ
煙突掃除のついでに本体の劣化を確認
先週から季節が秋に切り替わり、朝晩が涼しくなり日中作業をしても汗だくになる時間が短くなってきました。こうなると薪ストーブの季節到来だと感じる方が多いのか、煙突掃除のお問い合わせを頂く回数が増えて来ます。 ヒミエルストーブは内部に灰... -
薪ストーブ
TQ33を納品する
昨日ストーブをトラックに積み込み、後は現場へ納品するだけの状態で帰宅して翌日に備えました。 運送会社のトラックが現場へ来る予定時刻が午前8時だったので、私は7時に現場を開錠したり道工具の準備や搬入の邪魔になる単管足場等を解体しているとあっと... -
薪ストーブ
納品前に急遽荷姿を変更する
明日納品予定のネスターマーチンTQ33。天気予報が微妙で運送会社のスケジュールを変更する方が良いか悩んでいました。 そんな時、いつも相談させて貰っている川原薪ストーブ本舗さんへ電話をしてみるとお天気よりも納品時の荷姿についてアドバイスを頂きま...