2019年– date –
-
奈良からの帰りに、多可町のベロカフェに立ち寄った
奈良県への納品を終えた僕は荷台が軽くなった軽トラで家路についたのでした。 そして、帰り道を少し寄り道して兵庫県多可町にあるおしゃれなカレーカフェ「vero cafe」さんへスパイスカレーを食べに行きました。 今年2月にSD01を納品し、10月くらい... -
奈良県へ納品の旅
今年も多くのお客様にヒミエルストーブをご用命いただき感謝です。 そして、年内最後の納品は奈良県下北山村へ納品でした。 今回納品したお客様は村で取れる薪を利用したカフェを開業する予定で、KD01のプロトタイプが完成した2018年秋にご契約頂き... -
福井県へ納品
12月は本当に忙しくて、ブログのネタは沢山あるのに更新が全く出来ないのが残念です。 忙しい中、体力が衰えていたのか風邪を引いてしまい数日間寝込んでいました。 風邪を引いていても納品の予定は半年前から準備しているので、今週はなるべく安静にして... -
3年目の冬に感じる事
工場の冷え込みは厳しく、ここ最近毎朝の気温は0度です。 本当はお客様への展示用にKD01初号機をバージョンアップ改良したいところなのですが、年末のお仕事に忙殺され全く手が出せないのが現状です。 新たなSD01の運用 去年はKDシリーズばかり使っていた... -
日常あれこれ
今年もあっという間に師走へ突入です。 11月は韓国に行ったり、岐阜へ納品、12月に納品するストーブの仕上げに遮熱壁の仕様変更、お客様の見学etc...何が何だか分からないうちにタスクが積み上がり今年で一番に仕事に励んでいました。 なのでブログ... -
薪ストーブで暖房を取る季節が到来
11月も後半に入り、昼間は若干暖かいですが朝の工場は5度くらいに冷え込むので薪ストーブで暖房を取りながら仕事しています。 真夏と同じ作業をしていても、体力の消耗が少ないのが有難い。 今は来年の春まで抱えている注残を処理する事に注力して... -
中年のオッサンが意を決して英語塾に入ったお話
自己流で英語の勉強を始めて早くも4年が過ぎ去ろうとしています。 ここ最近は毎朝、基礎英語3をオンタイムで聞いて1日分のスキッドを暗唱することをしています。 設定したタスクを継続できる能力は手前味噌ながら自信が有るのですが、継続が目的化... -
比較すれば良くわかる
暑かった夏も過ぎ去り、やっと薪ストーブシーズンの到来です。 去年まで頑張ってブログを更新していたのですが、今年は現地工事と下見、見学対応などに忙殺されてブログの更新頻度が落ちてしまっているのが目下の悩みです。 そして肌寒く感じ、ちょっと暖... -
新築現場の下見
岐阜県へ納品が終了し、現場を出発したのは午後5時過ぎになりました。 翌日は福井県で煙突の設置工事を予定していたので、岐阜市内に宿泊し福井県を目指しました。 宿泊した宿はオーナーがDIYで作ったおしゃれな空間が広がっていました。 今まで知らなかっ... -
岐阜県へ納品の旅
韓国の薪ストーブイベントから帰国して3日後、納品の為岐阜県へ向かいました。 荷造りは訪韓の前から準備していたので順調に進み、何よりストーブ本体の防水と固定を簡単に終える様に作業を改善したので荷物の積み込みに費やす時間が激減したのが嬉しい。 ...