Seiji Nishioka– Author –
-
薪を使ったかまど
「薪ストーブは家に持て余すけれど、庭で楽しめる薪ストーブって無いのかしら?」とイベントに行く度に、別々の会場で多くの人から同じ希望を何度となく聞く事がありました。薪ストーブ導入に際して、特に住宅が密集する地域にお住まいの方は、煙の問題、... -
2重煙突の設置をお手伝いする
いままでストーブは何台か作りましたが、いまだ2重煙突を家に取り付けた事が有りません。高所作業や、屋根の水仕舞い、2重煙突自体の構造etcなど未経験の私が超えなければならない課題は山のようにあります。そんな中、丁度良いタイミングでプロのス... -
ビジネスの理論を学べる場所があるらしい、高卒派遣だった私はそこへ行ってみたくなりました。
起業したけれど、仕事と言えば体を動かす事しか知らなかった私は、経済情勢が変化して逆境になった場合どう意思決定すれば良いかと言う知識を全く持ち合わせていない事に漠然と不安を感じるようになりました。 不安を感じる原因をつきとめて少しでも良いか... -
30代、高卒は恥ずかしいと思うのなら、とるべきたった一つの行動
高卒の学歴コンプレックスがありました タイトルは私の事です。私は高卒で10年間同じ職種で派遣社員をしていました。 20代も終わりになる頃、そのまま30代も同じ職種を継続する事は経済情勢が悪い方へ変わると危険だと思い転職活動を始めました。 ... -
イベントに出店して、薪ストーブの反応を見てみた。
イベント出店クッキングロケットストーブの完成は間に合わなかったけれど、焚き口は塗装も完成したので6/4.5日西宮の鳴尾浜海浜公園で開催される Ein open Department に出店しました。会場のすぐ横は釣り人が沢山いる海で、緑が映える芝生の上でのイベ... -
薪ストーブでピザやローストを楽しみたい。
クッキングストーブの調査も終わり、早速ノートに書いたイメージを設計して部品を注文しました。今回はあれこれ考えるよりもとにかく製作して、どのようになるのかの結果を早く知りたいので短納期をめざしました。なので、詳細な図面を引かず直接、加工屋... -
おうちでも簡単 部品代400円(税抜)で試したバーベキューレシピ
お肉の塊を食べる時、私の願いはたった一つ、肉汁があふれる、しっとりしたお肉を食べたい。見た目ばっちりだけど、水分が抜けパサパサなお肉を食べた時はがっかりでテンションが下がってしまいます。では一体どうやったら外国産のお肉でもジューシーなお... -
クッキングロケットストーブの調査
ロケットストーブの強い火力を活かしたオーブンを作れないかと考えた。 ネットで検索すると、煙突の中で薪を燃やして、煙突の途中を広くしてオーブンにしているのをよく見かける。この形はシンプルで良く燃えるけれど、太い薪を燃やす事が少し苦手で、細... -
もうすぐ夏だ。キャンプに薪ストーブなんかどうだろう
今まで、家に据え置きのストーブばかり作っていた。けれども季節はもうすぐ夏・・・薪ストーブをよくご存じの愛好者は今の季節から冬に向けて準備しているかと思いますが、さほど興味の無い多くの方はBBQなどのアウトドア需要がメインの季節だと思います。夏... -
ストーブ本体を暖かくしたい、だから煙突の温度を100℃下げた。
前回の改造で、ロケットストーブらしい強力なドラフトは再現出来ました。しかし、本体から激烈な熱気が欲しいのに、近づいても少し暖かいかな?と感じるだけでした。今回は、本体からの発熱量をアップさせる改造を目指します温度計を使い熱気が流れるルー...