DIY– category –
-
天と地をつなぐ オンドルワークショップ IN 広島 (感想編)
FBのイベントページで開催を知った「天と地をつなぐ オンドルWS in 広島」にお盆休みを利用して参加してきました。 結論から言うと、とても楽しくて意義深い経験だったので本当に参加して良かったです。感動しちゃって別れの朝はウルルン滞在記のように... -
イベント出店で学んだ美味しい焼き芋レシピ
今年はイベントに3回も出店して、薪ストーブの展示だけではヒマなので焼き芋を焼いて売ったり試食に提供したりしました。 私が好きな焼き上がりは、しっとりで、蜜がたっぷりな状態です。そして失敗すること無く私が好きな状態の焼き芋を作る方法をお伝え... -
第2回溶接体験ワークショップのご報告
第2回溶接ワークショップを本日開催しました。告知から開催まで5日間と言う超短期の募集にもかかわらず、お二人も参加頂き感謝です。 せっかく参加してくださるのですから、しっかりと成果物を持ち帰って頂けるように、じっくりと時間を掛けてアイアンシェ... -
6/9日(土曜日)第2回溶接DIYワークショップ開催のお知らせ
開催間近ですが、急遽去年1度だけ開催しました溶接ワークショップを今年も開催することにしました。今回はキャンプやお庭、ベランダやお部屋の棚に使うアイアン製の脚を作ります。 ご興味のある方はいかがでしょう?グーグルで「お洒落 キャンプ 棚」な... -
キャリーのハブボルト交換
今週、愛車キャリートラックのタイヤスタッドレスから夏タイヤに交換しました。 スタッドレスに交換した時に、急いでいたからネジの締め付けをインパクトレンチでザッとしちゃったんです。 その結果、ネジを1本焼き付かせてしまいました。 トホホ・・・ ... -
麹作り失敗!だから改善
我が家は甘い麦麹の手前味噌が好きです。 去年は麦麹と米麹の味噌を合計60kg仕込みましたが、量が多かったので今年は麦味噌だけを30kg仕込もうと準備しています。 去年初めて米麹作りに挑戦し、ビギナーでも上手に出来たので麦麹も同じ要領で作ってみたの... -
黒皮無塗装階段製作記
西岡さん、この階段お願いできますか? この依頼を安請け合いしてしまった瞬間から、その後の苦悩が始まるとは・・・ 専門は特殊産業用機械のライン修理や設計の僕が、まさか個人住宅の階段を作る経験を作る経験を得るなんて!不思議なご縁です。 安請け合... -
鉄看板製作
この仕事に就いてから現在までに至る製缶品で、塗装しない物は無かったです。 なぜなら錆びるからです。 ところが鉄板の風合いを活かした看板製作の依頼を受け、初めてクリアー塗装で看板を作りました。 看板製作 依頼は突然に それは7月半ば、旅する大... -
鉄フレーム椅子のDIY
子供の成長って早いですね。背も高くなり2年前に西松屋で買った椅子の高さが低くなって来ました。 今の背丈に丁度良い高さで、小ぶりで、それでいてシンプルな椅子をネットで探したのですが、これは良い!と言う物を見つける事が出来ませんでした。 そし... -
お試し金属加工相談会の報告
ちょっと溶接や、金属加工が出来れば便利だけど、気安く相談相談できて問題解決くしてくれる鉄工所ってありそうで無いから、試しにやってみました。 即興でリクエストにこたえて行くのは、精度の高い物つくりとは一味誓違った筋肉が必要になるけれど、今回...