ロケットストーブ– category –
-
ロケットストーブ
ヒミエル的薪活の話
今日から4月、新年度だよーん。 コロナウイルスに関する報道で、とても外出してぶらぶら出来る雰囲気じゃないから今日はお客様の所へ下見に行き余った時間は薪作りに勤しみました。 約1年ぶりに本格的に薪割をしたのですが、以前よりも体の使い方が上手に... -
ロケットストーブ
顧客対応について
世間では日増しにコロナウイルスの感染拡大が報道されています。 どのメディアを見ても首都圏でのオーバーシュート発生を危惧した情報が多い中、個人的にはロックアウトが発動される前に災害に備える非常袋の様な準備をしておくことが大切かと思... -
ロケットストーブ
SD01を納品したお話
今シーズンもいよいよ終了で春の陽気の中お客様の元へSD01を納品してきました。 SD01は主に大空間の暖房用として選択されます。今回も建坪が100坪を超える大きなリフォーム済みの住宅への設置になります。 納めるまでには 現地調査 見積もり 工務店との現... -
ロケットストーブ
薪ストーブライフ38号に掲載されました。
今日は薪ストーブに火をつける事無く1日を過ごす事が出来ました。日中は動き回ると少し暖かく感じる陽気で、もう今シーズンの終了を感じます。 そして今月はヒミエルストーブにとってビッグニュースが有るのです、それはと申しますとタイトルにもあ... -
ロケットストーブ
Q:ロケットストーブは濡れた薪でも燃やせるますか?
最近薪ストーブ以外にもエンジニアリング関連の依頼が重なり以前にもまして意欲的に仕事に取り組んでいます。 また、見学やお問い合わせが依然と比べ物にならない頻度で頂ける事を感謝します。 さてお客様からの質問をただお一人にお返事するのじゃ... -
ロケットストーブ
Q:なんで燃費が良いのですか?の回答
前回は一般的なクリーンバーン機について個人的な考えを解説しました。 煙突内部を高温に保って得られる浮力により吸気力と量をコントロールするので、本体で施す事が出来る施策が少ないと主張させて頂きました。 本当に薪ストーブには煙突が大切で、たと... -
ロケットストーブ
アクセサリの追加
今日は正月休み以来の連休を取ってのんびり普段出来ない雑用を片付けました。 毎日のおおよその流れは決まっており、早朝は英語の勉強、デイタイムは仕事、夜はデスクワークと趣味の時間なので1日を3分割して時間割を組んでいます。 今回は僕自身が... -
ロケットストーブ
Q:なんでヒミエルは燃費が良いって言えるねん?
先週末はリフォーム途中の現場へ室内足場が残っている間に化粧板設置に行ってきました。 この現場には打ち合わせも含め、今回で5回目の訪問になり後は納品と商品説明を残すのみ。 改装前からの状態を知っているのでおしゃれに変化した室内を見て、大工さん... -
ロケットストーブ
久しぶりのSD01完成
早いものでもう2月も終わってしまいます。本日3月に納品予定のSD01が完成しました。 SD01がを作るのって何年ぶりかな?多分2年間は作った記憶が無いのだけど久しぶりとは思えない良い感じに仕上げる事が出来ました。 塗装の焼き付けを兼ねてテスト... -
ロケットストーブ
煙の発生を少なくする条件
冬のになればSNS上で沢山揺らめく炎の動画を見ることが出来ます。僕は焚火大好き人間なので、理由なんか無く揺らめく炎に見入ちゃいます。 しかし、薪ストーブは煙突も含めた燃焼システムなので揺らめく炎の操作をしている時の煙突状態をぜひとも見...