ロケットストーブ– category –
-
ロケットストーブ
KD01の製作スタート
今週から兵庫県宍粟市にある建築会社「大松建設株式会社」さまのショールームにご注文頂いたKD01の製作に着手しました。 僕の仕事はまず足場を用意してもらっている間に煙突を設置して、建築が全て終わって搬入しても良い時期を見計らい納品できるように製... -
ロケットストーブ
今年の試作を夢想してみる
僕は毎年何らかの新作を作っています。 今年はヒミエルストーブのフェイスとレンガで本体を作ったハイブリッドモデルを夢想しております。 日本では少ないロケットマスヒーターの資料 2年連続で韓国で開催されている「私はストーブだ」という薪ストーブを... -
ロケットストーブ
秋に納品するKD01の完成
五月連休を費やして製作していたKD01がやっとこさ完成してテストを行う事が出来ました。 本当に一体どれだけの時間を費やせばいいねん!と思うくらい手間をかけて作り上げたので心に引っかかる改善点は見当たりません。 塗装 耐熱塗料の塗装っていつまで経... -
ロケットストーブ
本当の所、便利なストーブなのかキャンプで検証してみた
過去にお客様から「西岡さんは家で薪ストーブを使っていないから、実際の使い勝手が分からないでしょう?」と言われたことが有ります。 そうなんです、便利な薪ストーブの製造を目指しておきながら家はマンションなんです。なので実生活でヒミエルストー... -
ロケットストーブ
秋に納品するKD01の製作完了
五月連休を使い製作していたKD01が、やっと納品できる形状になりました。塗装も完了したかったけど、雨が降って湿度が高いから晴れた日に順延です。 今回は時間に余裕があったので、今後の製作工数短縮を目指し沢山ある部品の治具や寸法図を作りま... -
ロケットストーブ
初のオンライン相談
自粛ムード一色だった今年の五月連休もあっという間に終了です。 今年は山梨県へ煙突の設置に出張した以外は、自社工場で一人注文頂いた薪ストーブの製作に勤しんでいました。 時間に余裕があると思い、完成寸法を優先してのんびり作っていたら未だ完成せ... -
ロケットストーブ
なんで安いロケットストーブと値段が違うのですか?
いつも一人工場で仕事しているので、世間の自粛とは無関係に初夏の陽気の中薪ストーブ製作に励んでいます。 今回はお客様から頂いた質問に答える記事にして行きたいと思います。 Q:なんで安いロケットストーブが売っているのに値段が違うのですか... -
ロケットストーブ
山梨県へ煙突の設置
2月に訪問した山梨県へ煙突の設置に行ってきました。 今はなるべく長距離の移動は避けるように推奨されていますが、屋根にアクセスできる足場を撤去しないとお客様の浄化槽設置工事が出来ないのでこのタイミングでの訪問になりました。 通常なら遠方への出... -
ロケットストーブ
煙突設置の準備
いつもなら五月連休のキャンプや家族イベントに向けて忙しく準備している頃なのに、今年は完全にスリープモード状態です。 基本的には工場で一人黙々と仕事しているから誰かと接触する事もなく、淡々とタスクを処理しているので世間の喧騒が遠い世界に感じ... -
ロケットストーブ
建築会社ショールーム設置の設計
仕事は段取り8割と言われているけど、薪ストーブの設置も8割が段取りが占めているし、設計がしっかりしていれば現場で手間取ることを事前につぶす事が出来るのは自明です。 今回はマーケティングの勉強会で数年前から知り合いになっていた兵庫県宍...