2017年– date –
-
第47回職人起業塾の課題
梅雨も過ぎ去り夏本番、毎日自分の体調と対話しながら適宜水分補給を行って何とか毎日乗り切っています。 さて、昨秋から参加させて頂いています職人起業塾は私にとって重要な時間なので、優先的にスケジュールを確保し年間フルコンボを密かに狙っていたの... -
パイプを曲げて部品作り
薪ストーブばかり作っているのでは無く、今回はストーブ以外のお仕事を紹介します。 パイプ曲げ パイプを手曲げします。 機械で曲げると1点物の製作に対して手間が負担になるのと、型にはめて曲げるとパイプの外径が凹んだりシワが発生したり外径が変化す... -
お試し金属加工相談会の報告
ちょっと溶接や、金属加工が出来れば便利だけど、気安く相談相談できて問題解決くしてくれる鉄工所ってありそうで無いから、試しにやってみました。 即興でリクエストにこたえて行くのは、精度の高い物つくりとは一味誓違った筋肉が必要になるけれど、今回... -
お試し金属加工相談会
7/15日に溶接体験ワークショップを初めて開催し、馴れないイベントに身体は疲れ果てたのに何だか楽しかったので 趣向を変えた金属加工相談会を明日開催します。 ワークショップ形式で複数人参加して貰うと作業の進行と安全への配慮で半端なく疲れるから今... -
第46回職人起業塾振り返り
結論 私は日々客先の、鍛造機を使った量産工場の現場でヘルメットをかぶり、安全靴を履いて実作業している職人です。 私は19歳からこの業界に入り、その頃からずっと顔見知りの同年代の職人達も親方になったり、20年前と変わる事無く 仕事終わりの一杯... -
第一回溶接ワークショップ開催
溶接体験ワークショップのご報告 本日初めて溶接体験ワークショップを開催しました。 FBに告知して翌日には定員に達してしまい、参加を希望して頂きながらも対応出来なかった方には申し訳有りませんでした。 溶接や溶断の機材が1台しかないので、大勢を受... -
オーダー薪ストーブ
お客様の望む薪ストーブを製作します。 私は場所や機能に制約の有るお客様が望む、オーダー薪ストーブ製作に対応致しますので、要望があればご相談下さい。 薪ストーブ製作を始めてからずっと試作品作りを継続した結果、最近は何だかコツの様な物が分かる... -
薪ストーブ製作2
薪ストーブ製作完了 今月製作に取りかかっていたシェーカーズデザイン薪ストーブの塗装が完了しました。2度目の製作なので、初回より少しでも完成のクオリティーを上げようと頑張りました。 今までは見た目にはそれほど気を配ることは無かったのですが6... -
薪ストーブ製作
シェイカーズデザインストーブ製作 1台だけ試作して、去年ブログ経由で販売のお問い合わせを頂いた薪ストーブを作っています。 去年ブログで販売のお問い合わせを頂きながら、在庫を作る時間が無かったので申し訳有りませんでした。 今作っているストーブ... -
薪ストーブ販売後のアフターサービス
煙突掃除の方法をレクチャーした後に、1シーズン使った事で分かったちょっと気になるポイントを解消しました。 窓ガラスのガスケット交換 窓枠の鋼板は熱により伸び縮みするけれど、ガラスは収縮しないので、ガラスと扉の間にガスケットを挟んでいます。 ...