ロケットストーブ– category –
-
リフォーム途中の現場を確認
今年の初旬に工場へ見学に来て下さったお客様から、セルフビルドでリフォームを行っている途中ですが設置場所の相談をしたいとのご連絡を頂いたので早速現地へ赴きお話を聞いてみる事にしました。 家は明治に建てられた物凄く立派な建物で、建築は明治だ... -
ストーブの燃焼室でスモークベーコンを作る
スーパーで売っているベーコンは何だか味が今一つと言うか、不満は無いけど満足感も少ないと感じるのが本心なので数年ぶりにスモークベーコンを作って見ました。 暇だったら専用のスモーカーをコンパネをカットして作りたい所だけど、今は来週納品予定のKD... -
KD01内部パーツの製作
先シーズンまでは気持ちだけ早くストーブを作らねばと急いでいたので、組み付けと部品製作を並列処理しながら組み付けを行っていました。 お料理に例えるならば、調理と下ごしらえを同時進行で行う事と一緒と言う事で、振り返ってみると非効率な工程を長い... -
KD01の設置場所決定と製作の開始
先週施主様の営む工務店へ下見に行って打ち合わせを行い、打ち合わせ用の図面を書いたので最終決定の為本日再訪問して設置場所や納入仕様を固めました。 1回目の打ち合わせでは炎がリビングから見えない方向へ設置するプランで話が進んでいましたが、やは... -
自作の煙突固定金具について
市販品も多数出ているのでチムニーボックス内部に煙突を固定する金具をカタログから選んで購入すれば時短にもなるし自分で考えて作る必要も無いのですが私は煙突内部の固定金具を自作しています。 理由は明快で、施工性が良くて強度が確保できると考える... -
年内の設置に向けて現地の下見に行く
工務店を営んでいるお客様から3年前にご予約いただき、事務所の改装と併せてストーブを導入したいので時期を見て私に声を掛けますとお話下さっていた話がキックオフとなりました。 現場へ到着すると内装の一部は解体されて躯体だけになり、ストーブの導... -
蓄熱型サウナストーブの製作に向けて
少し前に現地に見学に行った 岡山県の中右手にある民泊の久米屋さん。人口はわずか30人の小さな集落に1年間で140組以上のお客さんが訪れるこの宿の特色は日本で唯一と言っていいほどのスモーク サウナがあることです。 スモーク サウナ というのは その名... -
お料理に使ってます
涼しくなって来たので農作業の合間にピザを作ってみました。 生地は朝早起きして薄力粉と強力粉をブレンドし、酵母を入れて数時間発酵させれば完成。 食材は子供たちの好みを反映してスーパーで準備してもらい、生地の引き延ばしから盛り付けまで全て準備... -
製造者の責任とは
木曜日の煙突掃除のお客様は天板の溶接が小さい期間に製造したロットだったので、掃除も兼ねて溶接部分の点検を行いました。 何の話かと申しますと、お客様から天板のフランジが脱落しましたと言うご相談を2023年3月に頂き急いで代替部品を準備してお時間... -
煙突掃除と内部清掃
日中はまだまだ残暑が残っていますが朝晩涼しくなって来たのでお客様から煙突掃除のお問い合わせが続けて入って来ました。 日曜日に煙突掃除した施主様の3歳年下で高校の後輩でもある今日の施主様はお二人ともKD01ユーザーであると言う偶然。 今日は1寸勾...