ロケットストーブ– category –
-
他者評価テスト
久しぶりに薪ストーブの記事を書きます。 他者評価テスト 今までの記事は自分が作って感じた自己評価満載の記事です。 苦労してやっと完成した薪ストーブだから、自己バイアスが凄く掛かって、駄目な部分には目が行かず、良い部分ばかりを切り取って実際の... -
煙突の実験
先週の工場は寒かったです。 今まさに薪ストーブシーズン真っ盛りだというのに、薪ストーブではなく他の仕事に忙殺されブログの更新がスローなのがもどかしいです。 先週は、実際のお宅へ壁出しで設置したことを想定した煙突レイアウトを作って実験してみ... -
私のロケットストーブは焚き付けの時が一番不安定です
今日新しいキーボードが到着しました。その名はrealfoce 動きの悪くなった激安キーボードを使い続け腱鞘炎になってしまった右手が楽になるかと思って思い切って買いました。 使って見た感想は、今までとは全く違うタイピングの感覚がとっても楽で、もっと... -
天板が100度まで昇温に必要な時間は30分です
しばらくぶりの更新です。急ぎのタスクに忙殺され、ブログ更新を怠ってしまいました。こんなに更新する期間が空いてしまったのは初めてじゃないかな。 おまけに、どうでも良い話なのですが3年間使い続けた格安キーボードのタッチが硬くなっているのを無視... -
薪ストーブでパンを焼く
今まで1回もパンを作った経験が無い私が、本日薪ストーブを使ってパン焼きに挑戦してみました。 人生で初めてのパン焼きでしたが、オーブンの火力調節が簡単だったので拍子抜けするくらい簡単に美味しいパンが焼き上がりほっとしています。 パン作りの経験... -
薪ストーブでお料理
せっかくオーブンや、広い天板がついているのにお料理をする事がほとんど無かったので、年の瀬に薪ストーブでお料理を作って見ました。 結論から言うと、薪ストーブで暖房を取りながら、炒め物や煮込みが出来て、オーブンが使えるってとっても便利です。 ... -
実録、煙突出口の温度測定
従来型薪ストーブは煙突内部を高温に保つ事で浮力を作り、ロケットストーブは煙突から排出される排ガスが低温でも大丈夫、だからロケットストーブは従来型薪ストーブと比べて排気する熱が少なく高性能! 検索でヒットするロケットストーブの情報はおおむね... -
競争しない価値提案
今年は年初から「あなたの薪ストーブの売りってなんですか、俺に一言で教えて? 」同じ人にほぼ毎週この質問を頂き、答えに詰まり苦しい思いをしていました。 頭の中で思いつくままに デザイン 炎がよく見える 価格 などを挙げますが、 「じゃあ、その特... -
燃焼効率の高い薪ストーブ開発
寒波が近づいて寒さ本番ですね。 私は薪ストーブの姿が完成しても、性能確認の為に実験と検証を何度も繰り返すことが半ば趣味なのです。 格好付けずにホントの事を告白すると、今回出来上がった薪ストーブの性能は偶然の産物なんです。 狙ったのは燃焼効... -
クリーンバーン薪ストーブの燃焼温度
今までロケットストーブの温度変化を測定して改良に活かしてきたけれど、今まで作ったクリーンバーン燃焼ストーブは一体どのような感じで燃焼温度が変化しているのかと疑問に思ったのが行動の始まりです。 予想では目で見たままの山形の温度変化が連続して...