ライフスタイル– category –
-
life-journey
今年から畑を始めようと思ってます
薪ストーブの注文が落ち着いてきたので、今年は是非とも野菜作りに挑戦してみたいと思っていました。 思っているだけでは話が前に進まないので、姫路市の貸農園と工場のある揖保郡太子町の農業マッチングの両方を調べて脈のある方から農地の賃貸が... -
life-journey
高知県のuetaraboさんを訪問
今週は高知県の須崎市に本社を構える上田ラボ(ウエタラボ)さんを訪問しました。上田さんの会社は微生物を利用した水質改善及び農業資材を主力商品とするバイオ企業であり、薪ストーブを作っている僕とは何の関係も無いのですが先代社長(現会長)様がSD0... -
DIY
レンガを積むだけの簡単石窯を作る
雑誌やwebで耐火レンガを積んで作る石窯やカマドに興味が湧いてきました。 しかし、常用するものでもないし薪ストーブの方が便利と感じる場面が多いので必要な時にだけ使える石窯が欲しい!そんな時には積むだけで使える石窯を作りましょう 作るのは簡単。... -
DIY
レンガ用のスライドカッター製作
去年から今シーズンの寒い間に蓄熱ヒーターを作りたいと言いながら修行に行ったりKD01を作ったり等で時間を浪費してしまい気づけばもう2月。 来月の後半には春がやって来るので急いで準備に取り掛かりました。 蓄熱ヒーターを作りのであれば大量のレンガ... -
ライフスタイル
ああ無常、わが身が起こした災難
写真を見てもらえば一目瞭然。 赤ちゃんの笑顔に見送られながら気持ち良い気分で下り坂をバックしていると、助手席側が下がって行くじゃないの? あれれれれ、と思っているうちに造成地の端に作った側溝へ車を落としてしまいました。 100%僕の不注意なので... -
DIY
土中の息吹を生かした環境つくりを学ぶ
昨年納品したお客様が、土中環境に配慮した排水システムを造園屋さんと施工されるとの情報をインスタの告知で知ったので飛び入りで作業に参加させて頂きました。 納品前の設計段階から友人知人を呼び家の環境を整えて行きたいとお話になっていたの... -
life-journey
ヴィパッサナー瞑想で得た身体の変化
精神的な成果だけでなく、因果関係は不明ながら身体の不調が激減し帰宅してからとても元気になりました。 特に変わった事と言えば夜熟睡するので途中で目覚める事が無くなりました。以前であれば夜中に2,3度目が覚め明け方に睡眠不足を我慢して起... -
life-journey
ヴィパッサナー瞑想10日間コースへ初参加
ブログの更新が過去最長期間ストップしていましたが、更新を忘れていたわけでは無く10日間の瞑想コースへ参加していました。 一応善良な市民として細々と事業を営んでおりますので、10日間も施設に籠るには処理すべきタスクも山盛りでブログに時間を割く精... -
DIY
シリコンの耐熱温度って何度なの?
薪ストーブの設置に使用するシリコンはルトランドと言う黒色の耐熱シリコンを多用する事が多いです。多いと言うか簡単に入手出来て耐熱温度レンジがカタログ値で250度位の製品を他に知らないので自動的に選んでます。 今まで耐熱シリコンについて全... -
DIY
久しぶりの薪活
年始の納品に向けて製作に勤しんでいると友人達でシェアしてるコミュニティページに薪の情報がアップされたので久しぶりに薪の収集に行ってきました。 今まではストーブを作る事に追われ、薪を取りに行く精神的な余裕が有りませんでしたが今月から仕事の内...