ライフスタイル– category –
-
工場の整理整頓に目覚める
昨日はイベント向けに作った試作品は大失敗に終わり、今後の対策を考えようかと思っていましたが、数ヶ月前から避けていた物がどうしても気になって避けきれなくなったので、ついに重い腰を上げて一気に着手しました。 整理とは捨てること 避けきれない事... -
僕の仕事がAIに駆逐されるのか考察してみた
習字や武道などのお稽古や仕事って、お手本があっての練習だと近頃痛感する事が多い。 マニュアル化できる定型的な型を延長する仕事ならばその様なお手本は必要じゃないのかも知れませんが、僕の携わる仕事は非定型の業務が多いので、基本的な技能を身につ... -
焼き芋屋さんを始めるにはどうすれば良いのか調べてみた
ネットの情報を保健所で確認する イベントで薪ストーブの実演展示だけじゃ、遠巻きに眺めるだけのお客様を惹き寄せるには魅力不足なのを痛感しました。せっかく事前に準備して参加したイベントで、薪ストーブに興味を持っていない人とも雑談して距離を縮め... -
イベント出店で学ぶ実践マーケティング
丹波ハピネスマーケットと言うイベントに初めて参加して薪ストーブの実演展示を行いました。 誰一人として知り合いのいない会場へ一人乗り込み、設営、実演、撤収の全てを行うのは大変でしたが、学ぶ事の多い体験でした。 にぎわっているお店の理由を探せ... -
40代英語再入門
薪ストーブの情報を調べようと思った時に、日本語のサイトでは十分な情報を探すことが出来無かった事が英語を勉強してみたいと思ったきっかけです。 しかし、その当時の私は40歳ジャスト、レベルは中学1年生以下と言う絶望的にトホホな感じでした。 学習意... -
キャリーのハブボルト交換
今週、愛車キャリートラックのタイヤスタッドレスから夏タイヤに交換しました。 スタッドレスに交換した時に、急いでいたからネジの締め付けをインパクトレンチでザッとしちゃったんです。 その結果、ネジを1本焼き付かせてしまいました。 トホホ・・・ ... -
薪ストーブの特許について考察する
私もHPに特許申請中と書いていますが、特許って奥が深くて面白い。 そんな私が特許を申請する中で身につけた特許戦略を書いてみます まずは検索 いの一番にj-platpatと言う特許検索サイトで気になる特許を検索しましょう。 そうすると、ネット上で有名無名... -
初歩的な力が無ければどんな手法も理解出来ない。
英語の勉強を初めて3年。 毎年春になれば英語のやり直しを固く決意しながら、梅雨に入る頃には挫折して自分を納得させるだけの言い訳を考えていた頃に比べると大きな進歩です。 継続出来ただけでも大きな進歩! そして、継続しながら学習方法が大きく変... -
シイタケのホダ木仕込み
寒の戻りが厳しかった先週からうって代わり、今日はそこら中で桜が満開でした。 年始からの繁忙とストーブのシーズンも一段落して、すこし自由な時間が取れたので今日はホダ木の仕込みをしました。 2年前に初めて挑戦したんですが、床伏せした場所が良く... -
第55回職人起業塾振り返り
毎月最終週の火曜日はすみれ建築工房の職人起業塾に参加する日です。 今月も宿題を紙に書いて紙芝居も準備万端だったのですが、顧客のマシントラブルの復旧に時間が掛かり、客先を出発できたのが午後19時。 身体は疲れていましたが、月1回の楽しみなの...